ひとりから始めたサバイバルゲーム

みんなでサバゲ!

未分類

コロナウイルス対策

投稿日:

こんばんは、よっしぃです。

病気をしても、すぐに通院できない今

とても不便だし、不安です。

 

先日痛めた膝と腰は、だいぶ良くなりました。

急な動きをしなければ

日常生活に支障はありません(;^ω^)

 

でも急に歯が痛くなったり

今後カラダに異変があったとき。

すぐに病院で受診出来ない現実を見てしまうと、

予防策や対策を考えなくてはなりません。

 

では予防策は、どの様なものがあるでしょうか。

 

・手洗いと消毒、そしてうがい

・外出時マスクの着用

・規則正しい生活

・十分な換気と加温&加湿

 

このようなことが挙げられます。

では、その具体的な方法は何があるでしょうか。

 

私はまめに手洗いをして消毒をします。

手洗いの必要性は多くの方が言われています。

人は無意識に手で顔に触れているそうで

そのときの感染リスクが高いので

手洗いをススメているのです。

手を洗ったら消毒をします。

消毒には弱酸性の次亜塩素酸水を使います。

うがいもします。

 

マスクはもちろん必要です。

でも今は恐ろしいほどのマスク不足。

そして異常なほどの高値。

私はエチケットとして

人前に出るときは使っていますが

絶対的な防御手段では無い

というのが賢い人たちの見解らしいですよ。

 

コロナウイルスは飛沫感染もします

 

マスクをしていると

仮に自身がウィルスを持っていても

ひと様に(唾液を)飛沫させることが無いし

自身も飛沫されて感染することが無い。

これが本来のマスクの意味らしいです。

今の時代、高品質の良い物があって

ウィルスや細菌を遮断するマスクがあります。

もちろんコレはこれで良いと思うのですが

マスクを入手するのが困難なこの頃。

私はポリエステル製の

再利用できるマスクを使っています。

朝から1日使って、夜に洗います。

一晩乾燥させてから

翌朝、弱酸性の次亜塩素酸水スプレーで

消毒してから再度使っています。

3~4日は使えるので便利ですよ

(個人の感想です。ご参考までに)。

 

注意しなければいけないのが

【物】に触れたときです。

服やスマホ、ボールペン

ドアノブや壁など・・・

 

ウィルスは、あらゆる物に付着する

 

そうです。困った話ですね。

あまり神経質になると

それだけでストレスが溜まりそうですが

注意するに越したことはありません。

適宜、消毒しようと思います。

 

規則正しい生活。

子どもの頃、先生や両親に言われた

当たり前のこと。

当時は口やかましいなぁ

程度にしか思っていませんでした(;^ω^)

でも今になると、コレが基本

なんだなと考えさせられました。

なぜなら・・・

 

自身のカラダの免疫力を高めるため

 

なのです。

睡眠は大事な要素です。

決まった時間に目覚めて・・・

毎日決まった時間に寝る・・・。

なんだか地味ですよね(^_^;)

私は7時間がベスト♪

と自負していたのですが

【質の良い睡眠】という事を考えると

一度検証する必要がありそうです

(寝過ぎは逆効果という説もあります)。

 

食べ過ぎもイケマセン(^▽^;)

どちらかと言えば、食べ足りない方が

カラダのためには良いみたいですね。

言い方を変えれば・・・

 

腹、八分目(*´ω`*)

 

ということなのでしょう。

たくさんの食材と

お金を出せば何処でも食べられる。

そんな時代です。

誘惑が多くて、かないません(笑)

おなかいっぱい食べて

ダラダラしている生活に

お別れをするときが来たのですね。

だから言って、カラダに良い物ばかり

選んでいたら、ストレス溜まりそう。

だから今は・・・

 

食べたいものを、少量食べる♪

 

という、ハードルを少し下げて

始めてみようと思います。

わたしは白米が好きなので

白米を減らしてみようと思います。

(炭水化物ダイエットをすると

いうワケでは無いのですが(^^;)。

肉は大好物なので・・・

これは外せません!!(笑)

ご飯を減らした分

物足りなくなりそうなので

そのときは焼き魚を食べようと思います

(DHAでアタマ良くなるかな(^▽^;)。

ガチガチにルールを決めてしまうと

長続き出来ない性格なので

 

炭水化物は少なめに、タンパク質は多めに

 

こんなコンセプトで進めて行こうかと。

あと野菜を採ることを忘れずに。

 

食べたら、何もしないでダラダラ。

 

コレが一番体に悪いと思うのです。

今までの私がそうでした。

反省です(*´Д`)

だからこれからはスポーツを!

その1つがサバイバルゲーム♪

(ほとんど趣味の部分(^^;)ですが

たまにするサバゲです。

でもこれでは運動不足を補えません。

日常行えるスポーツな無いものか。

・・・無いのですよね。

今からできるスポーツは?

ハードルが高すぎます。

それにわたしは・・・

 

ひとりぼっちなサバゲーマー

 

誰かを誘って、

新たにスポーツはじめられません。

1人でもできるスポーツ。

ジョギングは良いですよね。

知人も楽しそうにやっていますし

とても健康的に見えます。

でも私、まだ全快していません。

膝や腰の痛みはだいぶ和らいだものの

まだ違和感が残っているし(*´Д`)

何かないかなぁと考えた結果・・・

 

筋力トレーニング ヾ(@⌒―⌒@)ノ

 

はじめることにします(^^)v

とは言ってもユル~い感じで。

本格的なトレーニングは

ジムで鍛えれば良いのですが・・・。

今はスポーツジム、

コロナウイルスの影響で

自粛モードになっています。

体を故障していることもあるので

将来的には活用したいと思います。

また膝と腰を治癒している間

必要な器具を選んでみます。

 

ダンベルとトレーニング用の敷マット

 

これだけ揃えれば、

しばらくは実践あるのみ!

必要な物は、後から買い足します。

 

そして生活環境を良くする

ということでしょうか。

対人関係とか、嫌いな人対策

などメンタルな部分は除きます(笑)

ここでは物理的な環境を

整える内容を挙げてみます。

 

十分な換気。

室内のこもった空気はそれだけで

いろいろ問題があります。

新鮮な空気は頭の中がスッキリします!

でも窓を開けて空気を総取替!

なんて暴挙は寒くて出来ません(+_+)

だから私は浴室の換気扇を

24時間稼働させています

(事前に24時間換気対応の機種か

確認をオススメします)。

 

温度管理は大事です。

暑すぎると燃料代や電気代のムダですし

寒いのは問題外です(; ・`д・´)

賢い方々がいろんな考えを述べていますが

 

室温22℃以上

相対湿度50%以上

 

これがいまの考え。のようです(^-^;

個人的には、もう少し低くても

良いのでは?と思ってしまいましたが

室温22℃(またはそれ以上)を保つことで

体に負担を掛けずに免疫力が上がる

ことが出来るから。だそうです。

※体温が低いと抵抗力が下がるらしいですよ。

体温を若干高めに維持することで

抵抗力を高める要素になるとのこと。

私が住んでいるところは

まだ多少、雪の心配があります。

だからクルマはスタッドレス・タイヤが

必要です。夏タイヤに履き替えられません。

それと同様に、暖房機器も必要です。

ただこれからの時季、朝晩は寒いけど、

日差しが当たると急に温度が上がる。

そんな日がしばらく続きますので

温度管理が出来る暖房が理想です。

電気代は掛かりますがエアコンが良い

と思います。常に目の前に

暖房機を置いておける様でしたら

昔ながらの【だるまストーブ】も

良いと思います。

だるまストーブの上に、

水を入れたやかんを載せておけば

自然と加湿もされますからね。

ボーっと燃えている炎を見ていると

なんだか癒されるだるまストーブ♪

わたしは大好きです(笑)

 

外気温がまだ低い時季なので

空気が乾燥しています。

そのため加湿は加湿器を使用します。

花粉症対策を兼ねて室内で

洗濯物を干す方も多いと思いますが

これとは別に、持ち運びができる

小型のものを使っています。

500mlのペットボトルくらいの大きさで

USB端子から電源を供給します。

そのためクルマの中や

コンセントから離れた場所でも

カーソケットやモバイルバッテリーを

使って稼働します。

どこでも自身がいる目の前で加湿

してくれるので、とても便利です。

 

適度な運動と十分な睡眠

 

昔から言われていますよね(´▽`*)

これが大切なのだなと思います。

食べることと、ダラダラすることが

今までの私の習性です( 一一)

少しツライ気持ちですが自分のため。

 

今日から実行していきます!

 

最後に・・・

【コロナウイルスに感染したらどうしよう】

気にし過ぎることも良くありません。

気持ちが落ち込むし、

それだけで具合が悪くなります。

感染予防をしっかり行いながら

 

楽しいことをする!

 

そう、笑うことは

とても良いことだそうです( *´艸`)

体の免疫力がアップするそうですよ。

気持ちをしっかりもって

前向きに挑んでいこうじゃありませんか!

 

【注意】療法や数値などのデータは、

状況によって今後変わることがあります。

最新の療法やデータなど、専門機関などで確認の上、

自己責任で行ってください。

 

-未分類

Copyright© みんなでサバゲ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.